ファミリーカイロプラクティック三鷹院は1993年に品川、1999年に小金井(後に三鷹に移転)、2003年に駒込にて開院し、2016年に「ファミリーカイロプラクティック三鷹院」として合併し、国内最大級の広さの院としてリニューアルオープンしました。
25年間(2018年時点)で25万人の施術実績があります。
これまでに多くの「モートン病」でお困りの患者さんを施術してきました。
モートン病でお困りの方へ向けて当院の「モートン病」の治療方針について記しましたので、お読み下さい。
※申し訳ございません。
「モートン病」についてのページは、掲載準備中です。もうしばらくお待ちください。
お急ぎの場合は、お電話又はフォームよりお問い合わせください。
【モートン病とは】
モートン病はThomas G. Mortonが最初に異彩した疾患で、趾間神経の絞扼神経障害で、中足部より足趾に及ぶ神経痛用の疾患及び知覚障害です。
簡単に言うと、主に足の中指と薬指の間に痛みを感じます。
次に痛みを感じやすい場所は、人差し指と中指の間ですが、どの指の間にも痛みを感じる場合があります。
【モートン病の原因】
モートン病の原因は、中指と薬指の間のMTP関節レベルでの視神経の神経腫や肥厚とされていますが、中足骨間靭帯による絞扼性神経炎や中足趾節間滑液ホウエンによる圧迫性神経炎などによる場合もあると報告されています。
主には、中年の女性に多く、歩行や運動、不適合な靴(ハイヒールや足先の細い靴)が誘因と考えられています。
特につま先立ちやしゃがみ込みで悪化します。
つくだ式カイロプラクティックでは、姿勢、運動、靴などの影響により、足の一部の箇所に負担が生じ、神経痛を引き起こしている、と表現しております。
モートン病の対策
足にかかる負荷を減らす
当院においては、4つのアプローチをします。
1つ目はつくだ式カイロプラクティック、2つ目は「姿勢の魔法『シャキーン』」、3つ目は血液検査に基づいた栄養指導、4つ目は靴です。
つくだ式カイロプラクティック
つくだ式カイロプラクティックで期待される効果は、関節を矯正し、姿勢を整え、足にかかる負荷を物理的、神経的に減らします。
そもそも、つくだ式カイロプラクティックで期待される一般的な効果は、1番目に神経系(運動神経、感覚神経、自律神経)の改善、2番目に血液の流れの改善、3番目に関節機能の改善、4番目に重心位置の改善です。
モートン病に関しては、神経系(運動神経、感覚神経、自律神経)の改善、関節機能の改善、重心位置の改善が関連性が高いです。
神経系(運動神経、感覚神経、自律神経)の改善としては、関節機能の改善により神経障害の改善が期待され、神経刺激(この場合は感覚神経になります)を減らすことが期待できます。
重心位置が改善させることで、疼痛箇所への物理的刺激を軽減することが期待できます。
関節機能の改善により、足の縦アーチ、横アーチを復活させることが期待されます。
モートン病と診断される方の多くは、足の縦アーチ、横アーチのいづれか、又は両方が少なくなり、結果足の一部への構造的な負担が大きくなっていることが多いです。
本来は、足は3点で重心をとり、縦アーチ、横アーチがあることでクッション性を高めています。
ところが、姿勢バランスが崩れていたり、足に合っていない靴を履いていたり、運動フォームが悪かったり、運動をやり過ぎたりしていることで、一部の関節に負担がたまります。
そうすると、3点では体重を支え切れないため、表面積が増え、荷重を分散させます。
つまり、本来は機能的に優れた3点起立なのですが、立位の姿勢を維持するために機能性が損なっても一箇所にかかる負荷を軽減させるために、結果的にアーチが無くなったと考えています。
治療としては、アーチを回復させつつ、神経刺激を減らしつつというバランスと手順が必要になります。
これを検査、カウンセリングから原因を分析し、臨床経験に基づき、治療計画を組み立てます。
「姿勢の魔法『シャキーン』」
姿勢や所作の修正を指導します。
決まった動きしかしていないので、足が変形したり、変形していなくても一部の筋肉、靭帯が使えていなかったりして、モートン病の症状が発生していると考えております。
正しい歩き方や階段の上り下りの仕方からお伝えします。
血液検査に基づいた栄養指導
希望者は、医療機関と提携をして血液検査を行った上での栄養指導を受けられます。症状の根本原因を見つけ、体質を根本改善し、症状改善だけでなく、予防ケア、パフォーマンス向上のためのケアをご用意しております。
同施設でカイロプラクティック治療、姿勢指導、血液検査、栄養指導を受けられるので、時間の節約につながります。
靴
提携先の吉祥寺の靴屋さんのオートフィッツ吉祥寺: ORTHOFITS-Kichijojiをご紹介します。
店長の吉野さんとは、開院以来の関係性で、たくさんのクライアントを紹介させていただき、一緒に健康教室の開催などもしております。
足に合った靴を履くことで、足への負担を軽減させます。
ランニングシューズ以外にも、革靴やサンダルなどもあなたの足に最適なものをチョイスいただきます。
靴は正しく歩くためのサポートとして重要です。