つちふまずの痛み
ファミリーカイロプラクティック三鷹院は1993年に品川、1999年に小金井(後に三鷹に移転)、2003年に駒込にて開院し、2016年に「ファミリーカイロプラクティック三鷹院」として合併し、国内最大級の広さの院としてリニューアルオープンしました。
25年間(2018年時点)で25万人の施術実績があります。
これまでに多くの「つちふまずの痛み」でお困りの患者さんを施術してきました。
つちふまずの痛みでお困りの方へ向けて当院の「つちふまずの痛み」の治療方針について記しましたので、お読み下さい。
つちふまずの痛みへの対応
多くの土踏まず(つちふまず)の痛みは、足の裏にある腱膜組織の炎症であることが多く、「足底腱膜炎」や「足底筋膜炎」と呼ばれます。
朝の起床時や歩きはじめや立ちあがりの時に感じることが多いです。
土踏まずは、立ったときに足の裏の土に触れないくぼんだ部分を指します。
足には、土踏まずをつくる三箇所にアーチがあります。
足の内側と外側に縦アーチ2本、足の前方に横アーチ1本です。
このアーチがそれぞれ、前後方向、左右方向、水平回転方向の姿勢制御をします。
また、土踏まずのアーチ形状は足にかかる衝撃を吸収する役割も担っています。
この重要な役割を担う横・縦のアーチが何らかの理由で崩れている状態を扁平足(偏平足)といいます。
土踏まずの痛みが出やすい方は、偏平足の方、靴の選び方が間違っている方、歩き方に問題のある方などに多く出る傾向があります。
当院では、カイロプラクティックを受けることで足の関節はもちろん全身の矯正をすることで、足への負担を軽減し、結果として症状の改善をします。予防的には姿勢ケアや血液検査に基づいた栄養指導を受けることで、再発防止を目指すようサポートいたします。
必要に応じて、提携先の靴屋さんも紹介可能です。
施術の流れ
詳細は、「施術の流れ」のページをご覧ください。
お役に立てましたら幸いです。
ファミリーカイロプラクティック三鷹院
院長:佃 隆 副院長:佃 美香