お気軽にご相談ください!
肩甲骨の痛みで日常生活に支障が出るように…
肩甲骨の痛みでお困りの方からメールでお問い合わせをいただきました。

来院される方で、同じようなお悩みをお持ちの方がとても多い症状です。
肩甲骨の痛みにカイロプラクティックは有効なのか?
こんにちは。
悩んでいる症状に対して、カイロプラクティックが有効なのかどうか確認したく、お問い合わせしました。
最近、肩甲骨の痛みに悩まされており、日常生活に支障が出始めています。特に夜間に痛みが強くなり、寝返りを打つたびに目が覚めてしまい、睡眠の質が低下しています。
また、痛みをかばおうとして姿勢が悪くなり、さらに痛みが増す悪循環に陥っているように感じます。
この痛みについて、どのような原因が考えられるでしょうか。よく筋肉の緊張や肩関節の問題が主な原因だと聞いたことがありますが、他にも可能性はあるのでしょうか。
カイロプラクティック施術は肩甲骨の痛みに効果があるのでしょうか?
もし効果が期待できるのであれば、貴院への初回も検討しております。
お忙しいところ恐縮ですが、ご回答いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

当院でも多い悩みに対して、院長の私が回答します
肩甲骨の痛みの原因
肩甲骨周辺の痛みは、単純な筋肉の疲労、神経が刺激されてしびれにまで広がるもの、内臓からくるものと原因はさまざまです。
⑴筋肉の疲労による場合
パソコンやスマホを頻繁に使った場合や、肩周囲に負担のかかる労働が重なった時、筋肉の疲労により痛みが出やすくなります。
⑵ストレスの場合
ストレスにより全身の血流が悪くなった場合、食べ過ぎなどで内臓が疲労した時も肩甲骨の痛みとしての症状が出ることがあります。
考えられる症状
- 胸郭手口症候群
- 頚椎椎間板ヘルニア
- 頸椎後縦靭帯骨化症
あまりにも長く同じ個所が痛い、その痛みが激しくなった場合、狭心症や心筋梗塞、大動脈解離など重篤な疾患がある場合もあります。
最後に
同じようなお悩みで当院へ来院され、改善されている方は多くいらっしゃいます。
肩甲骨の痛みでお困りならお気軽にお問い合わせください。お役に立てますと幸いです。
肩のお悩みに関連するページのご案内
当院では部位ごとに症状別ページをまとめています。ぜひご覧になってみてください。
当院であなたのお悩みに対応可能どうかを5秒で調べることができる症状検索ページもご活用ください。